2022/02/06

(記事作成日時:2022-02-06 17:59:33 +0900 JST)

日記

今週の日記です.

・今年初の大文字山登山を行いました. 山頂はガスっており冷たい風も吹き荒んでいましたが, 久しぶりに山に登れてとても楽しかったです.

・友人がふるさと納税の返礼品として受け取った生食用の牡蠣を一人では食べきれないのでいかがと誘ってくれたので, それなら是非と御相伴に預かり牡蠣を生で食べたり, 鍋にしたり, 天ぷらにしたりして食べながら五輪の開会式を見ていました。牡蠣に当たらなくてよかったです(牡蠣に当たらなかった場合は「はずれ?」)

・研究所の同期と先輩と京都をぶらぶらと散歩しました. 植物園や大きな公園を周り, 私のピクミン付き高機能万歩計では2.9万歩歩いたことになっています. 一歩が0.8mとすると23.2kmですね. いろいろな話を聞けて楽しかったです. しかし寒かった(最高気温5度!).

・青い花を通読しました.

・今期のアニメではスローループを視聴しているのですが, 3話でクリンソウと思しき花がピックアップされており嬉しくなりました. クリンソウはここ京都では市街地の近くでは比叡山に群生地がありよく見ることができます, 私のお気に入りの花で以前はPCの背景に設定していました. 釣りは私もたまにするのですが, フライを用いるひよりとは対照的に私はエサ釣りばっかりです. フライは父が傾倒していますが, 私のような怠惰な人間には現地で餌を調達するのが性に合っているようです.

・研究しました.


今週買った漫画と感想

・ハクメイとミコチ (10)

感謝.

・春風のエトランゼ (4)

感謝.

・とくにある日々 (1)

感謝.

・他 DLsiteにて散財

感謝.

来週は志村貴子先生のおとなになっても(6)が発売されます. 感謝.

今週聞いた音楽

・tricot : 右脳左脳

・空気公団 : 青い花

・相対性理論 : 地獄先生

・平沢進 : トビラ島

高校生に戻ったような気分で音楽を聴きました.

それではまた来週.


日記