星宮いちご, 霧矢あおい, 紫吹蘭の3人のユニット・ソレイユは結成早々大きな話題を呼んでいた. 3人はユニットのリーダーを決めるために話し合い, あおいと蘭の推薦によっていちごがリーダーを務めることに. 有栖川おとめ, 北大路さくら, 神谷しおんの3人が自主的にユニット・ぽわぽわプリリンを結成したり, 神崎美月がTristarの新たな3人目を学園内を回って探したりと学園のアイドルたちがそれぞれの目標に向かって動くなか, あおいと蘭はいちごにソレイユをどういうユニットにしたいかを尋ねる. いちごはいちごパフェのいちごを頬張りながら考え, ユニットをいちごパフェ(そして自分をそれに乗ったいちご)に見立てて蘭とあおいにソレイユがどうあって欲しいかを熱弁する. その後, 神崎美月と一ノ瀬かえではTristarの新たなメンバーとして藤堂ユリカが加わることを会見で発表し, 同時に新生TristarのデビューライブとしてTristarとソレイユの合同ライブを行うことも発表する. 合同ライブは大成功に終わり, 学園長は続けて学園の3つのユニットが共に輝ける機会を画策するのだった.
学園内で次々にユニットが結成され, 物語が(1stシーズンの)終盤に向かっていることを予感させる回でした.
ぽわぽわプリリンにしおんが加入していることは意外でしたが, まさにその意外性こそしおんが加入を決意した理由なのでしょう. しおんのことなので, この活動も女優業に活かすというか, 己の新たな一面を探すためだと考えているのかもしれません. このユニットはさくらとしおんがおとめの保護者のようにも思えます……ソレイユとTristarは既に曲を披露したので, 次はぽわぽわプリリンの出番でしょうか?
一方でTristarの三人目がユリカだったのは予定調和でした. ユリカがメンバーとなることは33話の感想で予想していましたが, このように蘭が一度選ばれ, 脱退してソレイユに加入し, その代わりにユリカがTristarに加入するという展開はほとんど予想していませんでした. 体力に自身があり芸歴の長い蘭ですら美月とかえでに対して技術的な不足を痛感していたので, ユリカもいずれ蘭と同じような不安を抱えることになるのかもしれません. 美月(というかTristar)は今度こそそのような困難に対処できるでしょうか. しかしユリカは0からあの吸血鬼キャラを作り上げた, 覚悟がちゃんとできる子ですから, きっと大丈夫だと信じています. 私の極大妄想ではユリカはその吸血鬼キャラからも予想されるように朝に弱く, 更に自律神経が余り丈夫ではないほうで, 15~16歳辺りまで起立性調節障害に悩まされているということも考えられているので, どうか働きすぎて自律神経を失調させないように気をつけてほしいですね(本当に何者面?)1. またユリカはどちらかというと三ノ輪ヒカリのような地下アイドルに近いというか, 一部に熱狂的なファンがいる, というイメージだったので, 今回の起用は大抜擢ということになるのではないかと思います. ファンもユリカがTristarに加入することとなって喜ばしいでしょうね, 特にユリカが0からあのキャラを作ってきた過程を知っている最古参は感激感涙し狂っているでしょう.
これからどう展開するかの予想として, 3つのユニットで同時に全国ツアー!……とかはありそうですね. あるいは3つのユニットからアイドル界ナンバーワンユニットを決めよう!という大会が行われ, そのなかで伝説のユニットであるマスカレードのひめの正体が明かされる, という展開もありそうです.
39話以降も楽しみです.
・ソレイユとそれいけの駄洒落を擦るいちごがめっちゃ可愛い……と思っていたら次回のタイトルが「それいけ!ソレイユ」って!
・「ポテチの誓い」は桃園の誓いを意識したものですか? いちごにしては意外ですね(大失礼).
・ランニング後にあおいと蘭が並び立っているシーンが有るのですが, 蘭のほうが足が細く描かれており細かいなと思いました.
・ところで私にはしおんは九州あるいは沖縄の出身なのではないかという予想があります.
・さくらがおとめに「普通の人からは出てこない発想, 人間の理解を超えています」というシーンがありますが, 台詞の煽り性能が高過ぎませんか?
・おとめの歌詞を聴いていると脳が破壊されそうです.
・いちごの「美味しい食べ物を食べているうちにアイデアが浮かぶかも」から実際にアイデアが浮かぶまで, この間わずか1秒
・蘭とユリカが今日も元気だご飯が美味い!
・ところで今回の合同ライブもそうですが, いつも当事者にライブがあることを伝えないことに驚きます(アイカツ!界の文化なのではないかと思っています).
・ジョニーがぽわぽわプリリンと言うことに若干の抵抗を感じていて良い. というか「プリリン」はカタカナで表記されるのですね.
私も高校のはじめに起立性調節障害と診断されましたが, 割りかし直ぐ症状は改善しました. ↩︎