毎日アイカツ!「第41話 夏色ミラクル☆」

(記事作成日時:2021-06-22 06:38:13 +0900 JST)

概要

STAR☆ANISへの加入に際して会見を行ったぽわぽわプリリンの3人. 会見では神谷しおんは女優業に専念するためにSTAR☆ANISの加入を辞退することが発表される(一方でぽわぽわプリリンとしての活動は続けることも発表される). サマーツアーを前日に控え, スタジアムではSTAR☆ANISの8人がはじめて集まってのリハーサルが行われる. リハーサルは無事終わったものの, 台風が接近しておりライブの開催が危ぶまれていた. リーダーである神崎美月の計らいで親睦を深めるために渡韓の同じ部屋に宿泊した8人は, 天気のことを考えていても仕方がないと修学旅行の夜のように枕投げを楽しんだり, 夜中にお喋りを楽しんだりしてそれぞれの夜を過ごす. 翌朝, 台風一過の快晴に恵まれたものの, ライブ直前に台風の影響か送電塔の電線が切れてしまいスタジアム全体が停電してしまう. このままではアイカツシステムが使えずライブが行えないという危機に直面したSTAR☆ANISは, スタジアムから舞台袖にまで届くファンのSTAR☆ANISを呼ぶ声に答えるためにそのまま停電したステージに登壇する. 美月は起点をきかせ, 一ノ瀬かえでにマジックをさせたり, 北大路さくらに生花をさせたり, 紫吹蘭にウォーキングさせたりして停電が復旧するまでの時間を稼ぐ. 無事に停電は復旧し, STAR☆ANISのライブは大成功を収めたのだった.


感想

やはりしおんはSTAR☆ANISには参加しませんでした. 分かっていたこととはいえ残念です.

STAR☆ANISのメンバーがはじめて集った時, かしこまる後輩たちに対して「同じ舞台に立つパートナーなのだから」と美月はそこまで萎縮しないように語りかけます. 美月が求めているのは「同じ舞台に立つ」, つまりおそらくは同程度の実力を持ったアイドルとさらなる高みを目指すということだということは今までの彼女の発言からも予想できます(いちごに何度も「ここまで上がってこれるかな?」と語っているように). また美月は今回, 学園長に直談判してわざわざ全員を同じ部屋に宿泊させたことからも, 他のメンバーと同じ立場で親睦を深めたいという態度が表れていました.

しかし旅館での学園長と美月のマネージャーであるほのかとの会話でも言及されたように, 学園長とほのかは美月がこのグループの「リーダー」であると考えているようです. 美月が結成を宣言したTristarは彼女がリーダーと言われても理解できますが, 3つのグループが集まって結成されたSTAR☆ANISのリーダーはまだ決まっていないはずですよね. しかしながら他のメンバーも(そして美月自身も)自然と美月がリーダーであるかのように振る舞っていました. もちろん美月が経験豊富で実力も抜けていることからそうなることは自然ですが, 特にいちごは美月へのあこがれが強すぎるのか(あおいも美月から注意されていましたが)美月の前では一人のファンになってしまいがちですよね. いつかは美月がリーダー役とならなくても大丈夫なよう, 後輩たちのこれからの成長に期待ですね.

美月はアイドルの仕事で忙しく修学旅行などの学校のイベントに行ったことがないのでしょうか? もしそうであれば, 美月も友人たちと枕を並べて取り留めもない話に興じたりすることに憧れを持っているのかもしれません. 美月ほどの知名度になると, あの長髪や溢れ出るオーラがあるので(これはかえでにもありましたが)変装しても一般人に気づかれてしまいそうです. そうするともう美月は普通の日常を送ることができないわけで……. 美月のあのストイックさは, もう一般人に戻ることは許されていないということにも由来しているのでしょうか. そう考えるとマスカレード(その正体は果たして……!?)の仮面の理由はその正体をばらさないためだったのかもしれません. 学園長はひめであったことを公表しているので, みやに正体をばらしたくない理由があったのでしょうか? 現実でもClariSは仮面をしていましたし, インターネットの有名な歌手の方々は素顔を公開しておられないですよね. 他にも現実と通じる話題としては, プライベートの芸能人を見かけた時に声を掛けても良いか悪いかという問題も思い浮かびました. 我々一般人は, 特にその人のファンであれば, またとない機会に興奮してサインや写真でもねだりに言ってしまいそうなものですが, 一方で有名人もまたとないオフを満喫しているのですよね. もしそういう機会があればその場の雰囲気をよく察知して適切に動きたいです.

まだ一年生のさくらはこの大抜擢に応えようと頑張っていました. 美月からは先輩に気を使わなくていいと言われたり, 夜は不安で眠れないようでしたが, そこはいちごたち先輩がケアをしてあげていました. さくら自身も心を落ち着けるために宿で生け花をしていたりと, 繊細なところもある一方でけっこうマイペースですよね? ぽわぽわプリリンのあのマイペースぶりがさくらを良い方向に導いているのかも? 1年生のこの時期といえばいちごとあおいはまだスターライト学園に入学してすらいないので, それを考えたら今のさくらの活躍ぶりは目覚ましいですね.

42話以降も楽しみです. 船上ライブですか!?


その他(箇条書き)

・かさばらない魔除けの御札は持っていくんですね…….

・あおいはオフの回にもあったようにみんなの分までティーカップなどの荷物を持っていて優しい!

・学園長は頑なに「フアン」呼びを崩しませんね.

・蘭は魚の小骨を取るのが苦手という設定が再び現れようとは……. 私も苦手で, 小骨を取り終えた頃にはだいたい身が崩壊しています.

・ユリカはやはり眠るために棺桶を持参しているのですね. ……ところで窒息しませんか, それ……?

・さくらのクソデカリュック, 花とそれを生ける花瓶も入っていたのですね.

・「北大路は花を生けて」


アイカツ