学園が定期的に開催し, 生徒の成長度合いをはかるスペシャルオーディションにチームを組んで出場することになった星宮いちご, 霧矢あおい, 紫吹蘭の3人. 前話で激闘を演じた蘭のライバル・三ノ輪ヒカリからスペシャルオーディションに勝つためにはプレミアムカードが必要と言われ, 3人は担任であるジョニー別府にプレミアムカードを持つ各ブランドのトップデザイナーとの面会できるよう頼み込む. 結果, あおいと蘭はそれぞれお気に入りのブランドであるFuturing GirlとSpicy Agehaのトップデザイナーと会ってプレミアムカードを手にするも, いちごは前日までにトップデザイナーと会うことが出来ずにいた. しかしオーディション当日にAngely Sugarのトップデザイナーである天羽あすかに会えることになり, 山の上の天羽の元へ断崖絶壁を登って無事に辿り着く. その気概に感動した天羽から無事にプレミアムカードを受け取ったいちごはオーディションの出番にぎりぎり間に合い, 3人で神崎美月のMove on now!を披露してスペシャルオーディション合格を果たしたのだった.
高速エレベーターがあるのに道を間違え断崖絶壁を登ってゆくいちごを, 私はただ見守ることしかできなかった――
少女向けのアニメにはたまに(訂正: たまに, ではなく, けっこうあります)こういう狂気的なシーンがありますね. それにしても, 断崖を道具もなく素手で, しかもあのロングブーツを履いたままという山野井泰史さん1も卒倒するレベルの無謀な登攀を試みるいちごと, 控室で「高速エレベーターもあるし, まさか壁を登っているはずはない」と会話するあおいと蘭が交互に映るシーン, めっちゃ面白かったです.
この段落は冗談よりなる余談です: 天羽が登攀を成功させたいちごに「今はエレベーターもある」と言っていましたが, それでは過去はこの崖以外に行き来する方法はなかったということなのですか……? しかも笑いながら「登って来た人なんて久しぶり」とは, これはもしかすると過去に重要な人物もあの崖を登ったという伏線かもしれませんが, それにしても天羽が赤ワインで満たされた大きなグラスを片手に, モニターに映った断崖を滑って落ちてゆくアイドル達を恍惚とした表情で眺めている, そういう情景を想像してしまいますね, カイジの鉄骨渡りかな? そして落ちてゆく少女たちを見て, 天使は誰の前にでも現れるわけじゃない, 彼女たちには羽ばたこうとする努力が足りなかったから落ちたのだ, 従って私のデザインした服を着る資格はないと微笑み, グラスを傾ける――. 「ぶっちゃけ死にかねない(ワラ)」って, えぇ……
蘭は素直な感情表現や知り合いの手に触れる等のボディータッチが苦手であることを示す下りが何回かあったので, 最後, 学園長にスペシャルオーディションに合格を言い渡されてみんなで抱き合って喜ぶシーンは涙なしでは見れませんでした(オーディション前に手を重ねるシーンも同様). いちごのこともちゃんと名前で「いちご」って呼んだし, これで蘭のいちご, あおいとの距離が縮まりそうですね. 周りの人は蘭に対してクールという印象を持っており, 彼女の恥ずかしがり屋な部分もその印象を加速させているのですが, こういった同年代の女の子らしい行動が段々と人前で出来るようになると彼女の新たな, ヒカリ曰く以前とは変わった一面が見られて幸せです. あおいといちごは長い付き合いなので何度も抱き合って喜び合っていましたが, 蘭が加わらないのは恥ずかしいだけではなく, 付き合いの長いあおいといちごの距離感とどう付き合ってゆけば良いのか悩んでいた部分もあったのではないかと思います. 3人で抱き合ったシーンは, 蘭がいちごとあおいを完全に信頼したというあかしなのではないでしょうか.
ところで, プレミアムカードの3Dモデル, クオリティが格段に上がっていませんか? (気のせいでしょうか?)
天羽については散々な印象を抱きましたが, それにしても一目でいちごの才を見抜いたのは凄いなと思いました. 断崖を登ってきたということがいちごが「頑張れる人」であることを示しており, Angely Sugarを着て欲しいと思える人物像にぴったりだったのでしょう. 会話から察するに天羽はいちごのライブを見たことがないようでしたので(Futuring Girlのトップデザイナーは既にあおいのライブを見ていたようです. やはり自分のデザインした服を着ているアイドルのことは気になるものなのでしょうか), このスペシャルオーディションを見て彼女もきっといちごのファンになったことでしょう!
第10話以降も楽しみです. 次回予告ではまた新たな女の子が登場するようですが……?
・蘭が黒いインナーを着ると, 3人のジャージの着こなし方の違いがよく分かりますね! (蘭はめっちゃ前を開けますね……)
・……やっぱり, あおいといちごの距離, 幾ら付き合いが長いと言っても近過ぎないですか?
・冒頭, いちごがランニングでいちばんにゴールしたのを見て体力面での成長を感じました. 基礎体力では当初はあおいが勝っているように思いましたが, 太田とのランニングや日々の練習を経て足腰が強くなったのかもしれませんね.
・トップデザイナーとのアポイントメントを求めるジョニーの, 学園長へのあのへりくだった頼み方を見るに, 彼は本来はもっと大人しい人なのでしょうか?
・というか, 毎回いちごちゃんが何かを食べるシーンがありませんか? いちごちゃんが美味しいものを食べているシーンがあるだけで幸せなので良いですね.
・ところでボルダリングを始めようと思っていたので, いちごが断崖絶壁に挑む姿を見て行動に移さなくてはと思っています. しかしコロナ禍ゆえ, そういう場所にいく事が憚られます…….
・天羽の名前はブランドのAngelの部分に対応しているのでしょうが, 天羽の姓は天女が羽衣で行き来するような高所に住んでいることが由来という想像をしています(Angely Sugarの歴史は長いとあり, しかもこの苗字なので, 代々天羽の一族がトップデザイナーを務めているのではないかと思います, あるいはトップデザイナーだけが天羽姓を名乗ることが許されるとか?). 天女の羽衣と言えばいちごがたこ焼き屋のキャンペーンガールのオーディションを控えてあおいからたこ焼きを貰った際に熱に揺れる鰹節を「天女の羽衣」と評していて素晴らしい語彙を持っているなと感心しました, さすが弁当屋の娘!
・上記3ブランドのなかではFuturing Girlのトップデザイナーだけが登場していないことになりましたね(ケモミミらしきものを身に着けているシルエットは出ていましたが).
・これは1話から思っていたことなのですが, Move on now!は, 私からすればかなりテクニカルな, アイドルらしくはない曲という印象がありました(初めて聴いたときはいや, ここ, ここがサビなのか? と思っていました). この曲でいちごがアイドルを目指したということが彼女の感性の豊かさを感じさせたのですが, 3人の歌い方でこの曲に対してまた別の印象を抱きました.
余談ではありますが, クライマーの山野井泰史さん, そして同じく奥様でクライマー(登山家でしょうか)の山野井妙子さんにつきましては, 沢木耕太郎著「凍」に夫妻の壮絶な登山体験が記されており, とても面白いのでお勧めです. ↩︎